・BS(ブリジストン)加入料:無料
3年間自転車盗難補償制度対象車:電動アシストサイクル全部/一部、デラックスタイプ(一発二錠/BSパークロック搭載車)
加入方法:防犯登録後、買った日から20日以内にネットで「購入者オンライン登録」を済ます。あるいは盗難補償カードを
10日以内にポストへ投函する。
保証期間:3年
保証内容:同一車及び、類似車(1台につき1回限り)普通自転車なら3150円/アシストサイクルなら
標準販売金額の30%+消費税を加えた価格で販売。
盗難補償申請方法:1必要書類 2
盗難車の鍵3本 3負担額
1年間自転車盗難補償:その他の一般自転車対象。(※エコシリーズ:ブリヂストンの輸入モデル:台湾メリダ社等のモデルは対象外)
保証内容:同等または類似車種を標準価格の60%に消費税+組立手数料(大人車2625円、子供車2100円)
あんしん傷害保険:
保険の内容:指定の子ども乗せ対応自転車搭乗中に偶然の事故によって傷害をうけた場合に保険金をお支払いします。搭乗者とお子さまを含む4名(ご父母+お子さま2名)まで登録できます。(ご父母+お子さま1名でも登録可能です)
保険金額:
死亡・後遺障害保険 最高200万円
入院保険金(1日につき)1,500円
通院保険金(1日につき)1,000円対象車種:アンジェリーノシリーズ/ボーテシリーズ/ハイディービー
・ヤマハ加入料:無料
3年間の盗難補償:全モデル対象
加入方法:ネット登録orハガキ
7日以内に投函
保証期間:3年間
保証内容:2年間以内30%
3年以内50%負担 2度目以降の盗難でも同様盗難補償申請方法:盗難発生の日から
30日以内に警察に盗難届提出及び販売店へ連絡。
傷害補償:詳しくはPASセンターへ連絡
・パナソニック加入料:無料
自転車盗難補償優遇制度:電動アシスト(一部、一般車)3年/一般車1年
加入方法:各自転車屋で自動加入
保証内容:電動アシスト本体(充電器を除く)希望小売価格(消費税込)の30%、
組み立て手数料4,200円(消費税込)の負担
■ガチャリンコ、ガチガチロック装備車
○加入料無料で、万一盗難にあわれた場合でも、ご購入
3年以内を有効とし、
3,000円(消費税込)の手数料で新車を購入していただけます。その際には、警察への届出をしていただき、盗難届出証明書(受理票)と保証書、
盗難車のカギ(スペア含)をご持参の上、お買い求め販売店まで。 ※2006年10月発売以降の車種が対象
■ガチャリンコ、ガチガチロック装備車以外
○万一盗難にあわれた場合でも、ご購入1年以内を有効とし、お買い求め時の希望小売価格の6割(消費税別)で新車を購入していただけます。
ギュットあんしん傷害補償:ギュットシリーズのみ
購入後10日以内に郵送にて申込み。
まとめ:どれも似たような内容の保険に見えるが、BSとヤマハとパナソニック3社を比べた場合、
BSは車体本体の値段はヤマハ/パナソニックより高いものの盗難補償(3年間30%)や傷害補償(通院保障)が付く点で保証の面では一番優れていると言える。しかし、1度きりのBSに対しヤマハは2度目以降も同様であるとの文章があったので、盗まれやすい地区に住んでいる人はヤマハの方が得であろうか?
スポンサーサイト